Dr.関塾 大泉学園校  TEL03-5933-1119

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

夏期講習って必要ですか?

「夏期講習会では、数学、英語、理科を総復習し、2学期以降の授業に備えました。
勉強に向き合う心構えができたのも良かったです。」

「夏期講習会では、授業の前後や合い間にも自習室で勉強したので、塾で勉強する習慣がつきました。」

「夏期講習会で1・2年の復習を終わらせられたのは収穫でした。
毎日塾に行ったので受験生の自覚が持て、「私、頑張ってる!」とモチベーションを上げることもできました。」

皆、関塾タイムスに掲載している合格体験記の一部です。
共通していることは『習慣化できる環境』です。

夏休み中の勉強は自分自身で管理する必要がありますが、それができるお子さんは多くありません。
要因の1つは『強制力が働かない』からです。
家では、やらなければいけない!と思っていても、他の誘惑があったり、あとでやろうと思って結局できなかったり、やっていても、どのようにするのがいいのかわからなかったりなどあると思います。
そこで、必要なのは『やらなければいけない』環境をつくることです。

夏期講習会の重要性は、その環境をつくることです。
講師の目、周囲の目があるため下記のような3つのメリットがあります。

① 講師によるスケジュールの管理とスケジュールに沿って授業を受けることで、学習習慣を維持できる
② 周りの生徒と一緒に授業を受けるため、ダラダラせずに集中して学習に取り組める
③ わからないことがあれば講師に解説を求めることができる

そのため、自学自習ができないお子さんにとっては夏期講習を受けることによって学習習慣を維持でき、講師の指導のもと集中して授業を受けることができます。

関塾の夏期講習で勉強の習慣を身に着けレベルアップしましょう!!

教えると覚えられる!

皆さんの中に「先生は頭が良い」「自分とは頭の出来が違うから…」と思ったことのある人はいませんか?
私も中学生の時に「数学の先生は図形や公式をたくさん知っていてすごい!」「社会の先生はなんであんなに覚えていられるの?」と思っていました。

先生たちの頭は決して特別ではありません。
皆さんと同じか、むしろ若い皆さんの頭の方が記憶しやすいはずなんです。
では、なぜ先生たちはあんなに覚えていられるのでしょう。
それにはものを覚えるときの記憶の定着率に秘密があるんです。

記憶の定着率は、
「話を聞く」5%、「本を読む」10%、「実際のモノを見る」20%、「ノートに取る」30%、「討論する」50%、「人に教える」90%
と言われていて、「人に教える」ことで飛躍的に数字が上がります。

先生は皆さんに「教える」ことで記憶が定着します。
そして常にそれを繰り返すことで、覚えたことがつながっていき、「先生すごい!」となるんですね。

皆さんの勉強でもこれを真似することをおススメします。
覚えたこと、やった問題を、ぜひ他の人に教えてみてください。
上手に教えられたらその問題が完璧に身についたという事です。
こんな勉強方法も関塾だから伝えられる裏技…
一緒に次回のテストを過去最高の点数にしませんか?

無料体験授業実施中!!
お気軽にお問合せください!

夏期講習

1年で1番長い休みと言えば「夏休み」ですね。
夏休みは学校の授業に追われることなく苦手な部分を中心にしっかり復習が出来る絶好のチャンスです。

夏休みでの弱点克服・先取りが夏休み以降の学習を大きく左右するといっても過言ではありません。
特に受験生は、夏を自分のものにすることが出来れば受験成功への道はぐっと近づきます。

当塾では、成績アップと志望校合格にむけて、生徒一人ひとりのやる気と実力を伸ばします。

夏期講習に向けて無料体験実施中です!!
お気軽にお問い合わせください!!

ケアレスミスってなくせるの?

皆さんはテストの時に、ケアレスミスで得点を落としてしまったことはありませんか?
「時間がなくて焦っちゃった」
「急いで書いたから仕方がないよ…」
など、振り返って思ったことは誰にでもあるはずです。

では、自分の名前を書くときに、焦ってしまい間違えた字を書いてしまうことはありますか?
ほとんどの人が間違えません。
先の場合と違い、急いでいても書き間違えないのはなぜだと思いますか?

それは、書いてきた回数が圧倒的に違うからです。
頭よりもカラダ(手)が覚えているので、間違えません。
極論ですが、そこまで解けばミスなんてしませんよね!?

つまり、ケアレスミスが多い人は、問題を解いている回数が圧倒的に少ないのです。
「わかった!」で終わらせている人は、ミスが多いです!
わかる問題でも、何度も繰り返し解き「ぜったいできる!」までやってみるとミスも少なくなっていきます。

ミスを無くして点数があがっている自分を想像してみてください!
そんな自分を、関塾で一緒に実現しましょう!


☆無料体験授業実施中☆

形態:講師1名:生徒2名
   90分を2回
科目:英語・数学(算数)・国語の中から2科目選択
時間:月~金、土は①~③
   ①15:00~16:30 ②16:40~18:10
   ③18:20~19:50 ④20:00~21:30

お気軽にご連絡ください!

勉強のきっかけをつくろう!

新年度がスタートして、早くも約1か月経ちました。
お子さんの様子はいかがですか?

新生活の疲れか、「イマイチやる気が出ない」なんて声が多くなる時期です。
しかし、そんなことは言っていられません!
特に中学・高校では、連休明けにテストを予定している学校も多くあります。

「頑張る!」と言いつつ行動が伴わない様子に、困ってしまうことはありませんか?
やらないといけないことは分かっていても、つい他のことに流されがち…
そんなお子さんには、動き出すきっかけが必要です。

そのきっかけを作るのが、関塾の新緑講習会!
お子さんの「頑張る!」をサポートし、一緒に前を向いて進んでいきます。
是非体験してみてください!


☆無料体験授業実施中☆
形態:生徒2名:講師1名
時間:月~土(土は④はなし)
   ①15:00~16:30  ②16:40~18:10
   ③18:20~19:50  ④20:00~21:30
科目:英語・国語・数学(算数)の中から2科目選択

※はじめての方に限ります

お気軽にご連絡ください!!!

志望校について考えよう!

中学生の皆さん、自分の志望校について考えたことはありますか?
目の前のことを考えるのに精一杯で、普段から先のことを考えている人って少ないですよね。
だから、進級などの節目に考えることをおススメします!
今回は志望校について考えるきっかけのお話です。

受験生になっても志望校がなかなか決まらず、受験の直前まで「行ける高校でいい!」と言う人は意外と多いものです。
今そう思っている人はいませんか??

受験はよく長距離走に例えられます。
ゴールも知らされないまま、とりあえず走れと言われたら「どこまで走るの?」「いつまで走るの?」「ペースは?」という不安ばかりになりませんか?

長距離走はゴールが決まると、そこに対して今がどの辺りか、あとどのくらい走ればいいか、どのくらいのペースなら間に合うか…
ゴールまでの道のりを考えられるようになり、とても走りやすくなります。
だから受験でも、ゴールである志望校を決めることって、とても大事なことなのです。

でも決めると言っても、どうしたらいいかわからない…
という人は、この春に関塾で志望校を決めて、一緒に走り出しませんか??


無料体験授業実施中!!
お気軽にお問い合わせください。

高校の授業が大きく変わります!

皆さんは2022年度から高校の授業が大きく変わることを知っていますか?
高校に新学習指導要領が導入され、それに伴って授業が大きく変わります。
(※小学校では2020年、中学校では2021年にそれぞれ導入済)

ではそれがどのくらいの変革か…実は戦後最大の変革と言われています。
そんな大きな変化に直面していても、実際はわからない事ばかり…


今回は、学習指導要領ってなんで変わるのか?
そのことで、実際の授業がどのように変わっていくのか…
科目ごとの変化も併せて説明していきます。

ポイントを押さえておけば、先のことが少し見通せるようになりますよ!

正しい勉強法ってなんだろう?

春休み、楽しい計画を詰め込んでいる人も多いかもしれません。
でも新学期に向けて予習・復習も必要…そう思っている人もいますよね!?
そんな君、正しく勉強できているかな??

ながら勉強って聞いたことありますか?
テレビ見ながら、音楽聞きながら、ラインしながら…などのことをいいます。
これって効果あると思いますか?答えはNOです。
複数の作業を行う時、脳は同時に行うことができないそうです。
そこで、脳は複数のことを切り替えながら作業しますが、この時それぞれの精度は極端に下がってしまうと言われています。
これではせっかくの勉強が台無しですね!

また、つもり勉強はどうですか?
教科書を読みながら線を引く、答えを赤ペンで書き込む、問題だけ解いて、答え合わせをしない(もしくは別の日にやる)などやっている人いませんか??
実はこれらはやったつもりになっているだけで、身についていない勉強法です。

勉強は正しい方法でしっかりと行うことで、身につき方が全然違います。
関塾で正しい勉強方法を身につけませんか??


無料体験授業実施中です!!
お気軽にご連絡ください。

土台作りをしっかりと!

小学校の学習には、知識の基礎・基本だけではなく、学習習慣や勉強方法の基本もたくさん含まれています。
漢字の読み書きや計算練習など、積み重ねの学習習慣を身につけること。
また、暗記の方法やノートの使い方なども学ぶ必要があります。

小学校で学ぶ知識と学習方法を、きちんと身につけられるか。
そのことが、中学、高校、さらには大学へと続く学びに大きく影響します。
私たちが一番心配なのは、やればできるということを知らないまま、お子さんが勉強を嫌いになってしまうことです。

「わかる」「できる」を実感して、さらにはその先の「勉強っておもしろい!」までたどり着けるよう、関塾の体験授業で基礎・基本を見直してみましょう!


☆無料体験授業実施中!☆

◆形 態◆生徒2名 対 講師1名の授業を90分×2回

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 から2科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆時間割◆ 月曜日~土曜日(土曜日は①~③
      ①15:00~16:30
      ②16:40~18:10
      ③18:20~19:50
      ④20:00~21:30

お気軽にご連絡ください!!

テストの後も大切!

テスト後の徹底した復習から、次への一歩が始まります.


テスト結果が返ってきたとき、点数の良し悪しだけを見ていませんか?
点数ももちろん大切ですが、もっと大切なのはその内容です!

なぜ間違えたのか、その原因や理由をハッキリさせましょう。
テスト結果、問題用紙、答案用紙を分析すること。
これこそが、次に結果を出すために、テスト後に欠かせないことです。

テストを放置せずに、しっかり一緒に確認してみましょう!