Dr.関塾 大泉学園校  TEL03-5933-1119

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

読書の秋!

夏の暑さが落ち着くこの季節。
やる気や集中力が高まりやすいことから、よく「○○の秋」と言われます。

スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋…
いろいろありますが、関塾のオススメは「読書の秋」です。

物語の世界を満喫したり、新しい知識を得たり。
そういった楽しみ方ももちろんありますが、実は読書を続けることで、磨かれる力は他にもあります。
それが、読解力です!

読解力というと国語が思い浮かびますが、他の教科でも必ず文章は出てきます。
長い問題文を見ただけで無理だと諦めたり、がんばって読んでも意味がわからなかったりしたことはありませんか?
実は解ける問題をそんな理由で落とすのは、もったいないですよね。

読書の秋で読解力アップを目指す!
その本選びの参考になればと、公立高校入試で国語の問題に使われた本をまとめてみました。

もちろんこれ以外の本でも構いません。
まずは気になる本を手に取ってみましょう!

アウトプットをしよう!

知識の定着や新たな単元の理解といったインプットしたものを使い、定期テスト・実力テスト・模擬試験・検定試験など、あらゆるテストで結果を出すことが大切という話を以前しました。

それには、テストの特徴や傾向を押さえた上で、インプットした内容をアウトプットしていく訓練を行う必要があります。
今回はその具体例をあげてお話ししたいと思います。

大谷選手に憧れて野球を始めたばかりの子がいます。
早く上手になりたくて、野球の入門書を毎日読んでいました。
何ヶ月も何ヶ月も…しかし、いっこうに上手になりません。

なんでだと思いますか?
それは、入門書を読んでいるだけで、練習をしていないからです。
テストも同じで、教科書、ノートを読んでいるだけでは点数は上がりません。
必要なのは問題を解くという練習です。
読むより解く!が、点数を上げるコツです。

さぁ、関塾でアウトプットの練習をしていきましょう!!


☆無料体験授業実施中☆
90分授業×2回
(国語 ・ 数学(算数)・英語 の中から2科目選択)
お気軽にご連絡ください!

結果を求める実りの秋!!

長い夏休みの間、お子さんたちはそれぞれの目標を持って、夏期講習や家庭学習を頑張ったことと思います。
まずは努力したことに対して、たくさん褒めましょう!

そして夏休み中の学習は、知識の定着や新たな理解といったインプットも多かったことでしょう。
大切なことは、入学試験はもちろん、定期テスト・実力テスト・模擬試験・検定試験など、あらゆるテストにて結果を出すことです。

これからは、それぞれのテストの特徴や傾向を押さえた上で、インプットした内容をアウトプットしていく訓練を行う必要があります。
努力した結果が得点アップという目に見える形になることで、お子さんたちのやる気や自信が育まれていきます。

関塾で“インプットからアウトプットへ!”を意識し、結果を出していく…
それにより、お子さんたちは実りの秋を体感できるようになっていくことでしょう!

行事日 : 2022年09月06日

親子のやり取りあるある!?

親子のやり取りあるある!?

◆◇売り言葉に買い言葉でやる気ダウン…◆◇

夏休みが明けてすぐは、休み気分が抜けないお子さんも多いですよね。
それでも中学・高校はすぐに定期テストがやってきます。
今回は、テスト前によくあるやり取りのポイントになる視点をまとめてみました。

親「早く勉強しなさい」 
子「今やろうと思っていたのに」
ポイント【言われている時点で始めるのが遅い!!】

親「こんな問題もできないの」 
子「そっちだってできないくせに」
ポイント【親ができないことと、自分ができないことは関係ない!!】

親「○時間以上は机に向かいなさい」 
子「ただ向かっていればいいんだね」
ポイント【時間ではなくどれだけ問題を解いたか、向かっている時間に何をしていたか!?】

親「上の子はすすんで勉強していたのに、あなたは…」 
子「上は上だし…ぼくには関係ない」
ポイント【関係ないけれど、結果が出ていることはマネしなきゃ!!】

お子さんとこんなやり取りの経験はありませんか!?
売り言葉に買い言葉では、やる気を引き出すことはできません。
ポイントにあげたような視点で、納得のいく流れでやる気を出させることが大事になります。

どう伝えたらいいか分からないときは、関塾の講師陣にお任せください。
成績アップのその先へ…秋の無料体験授業、受付中です!
ぜひご参加をお待ちしています。

夏期講習で逆転しよう!

いよいよ学校も夏休みに入りました。
「夏期講習…まだ間に合いますか?」間に合います!
「やらせた方が良いですよね?」もちろんです!!
今回はそんな、なぜなら…をお伝えします!!

【夏期講習の内容とその目的】
夏期講習で行う内容は大きく4つあります。
それぞれ目的も違えば、生徒によって必要性も変わってきます!

① 1学期(前期)の復習
1学期(前期)といえば、新しい学年になって最初の学期です。
進級して勉強が難しくなったのに、学校行事も多く、落ち着いて勉強できないまま終わってしまうことも多いのではないでしょうか。
1学期に習った内容は、2学期以降の土台となります。
だからこそ、確実に理解しておけば次の学期の成績にもつながります!

② 苦手科目や弱点分野の克服
苦手科目や弱点分野は、放っておいてもできるようにはなりません。
いつかは本腰を入れて向き合わなくてはいけないのに後回しにしてしまう…。
そこで、まとまった時間がとりやすい夏休みに苦手科目や弱点分野の克服をしましょう。

③ 2学期以降の予習
夏期講習で2学期の内容を先取りすることで、学校の授業が余裕を持って受けられるようになります。
復習とあわせて行っておくことで、いっきに周りと差を広げるチャンスです。

④ 受験対策
受験生にとって夏休みはとても大切な意味を持ちます。
学校がある間は手が回らない、時間があるからこそ対策ができるのが夏休みだからです。
過去問の研究や入試問題の演習、小論文や面接といった受験でしか使わない科目の対策など、時間のある時だからこそできるものがあります。

さあ、逆転に向けての夏期講習会を始めましょう!
次回はそんな夏期講習で得られるメリットについてお話しいたします。

夏休みは見直しのチャンス!

もうすぐ夏休み。
長いお休みにワクワクしているかもしれませんが、ちょっと待ってください!

1学期に受けたテストで、答案の点数だけ見て、放置したものはありませんか?
もちろん点数も大切ですが、何をどう間違えたのかの確認が必要です。

同じ点数でも、基本問題は解けているのか、うっかりミスをしているのか。
まったくわからずに空欄なのか、頑張って解いたのに間違えたのか。
内容によって、当然やるべきことは変わってきます。

関塾では、この受けただけのテストをなくすために、見直しから次にやるべきことまで、しっかりサポートしていきます。
夏休みは、見直しのチャンスなんです!

休み明けに同じ間違いを繰り返さない!
そのためにも、まずはテスト問題と答案用紙を持って、関塾までお越しください。

無料体験授業実施中!!
お気軽にご連絡ください!!

夏期講習って必要ですか?

「夏期講習会では、数学、英語、理科を総復習し、2学期以降の授業に備えました。
勉強に向き合う心構えができたのも良かったです。」

「夏期講習会では、授業の前後や合い間にも自習室で勉強したので、塾で勉強する習慣がつきました。」

「夏期講習会で1・2年の復習を終わらせられたのは収穫でした。
毎日塾に行ったので受験生の自覚が持て、「私、頑張ってる!」とモチベーションを上げることもできました。」

皆、関塾タイムスに掲載している合格体験記の一部です。
共通していることは『習慣化できる環境』です。

夏休み中の勉強は自分自身で管理する必要がありますが、それができるお子さんは多くありません。
要因の1つは『強制力が働かない』からです。
家では、やらなければいけない!と思っていても、他の誘惑があったり、あとでやろうと思って結局できなかったり、やっていても、どのようにするのがいいのかわからなかったりなどあると思います。
そこで、必要なのは『やらなければいけない』環境をつくることです。

夏期講習会の重要性は、その環境をつくることです。
講師の目、周囲の目があるため下記のような3つのメリットがあります。

① 講師によるスケジュールの管理とスケジュールに沿って授業を受けることで、学習習慣を維持できる
② 周りの生徒と一緒に授業を受けるため、ダラダラせずに集中して学習に取り組める
③ わからないことがあれば講師に解説を求めることができる

そのため、自学自習ができないお子さんにとっては夏期講習を受けることによって学習習慣を維持でき、講師の指導のもと集中して授業を受けることができます。

関塾の夏期講習で勉強の習慣を身に着けレベルアップしましょう!!

教えると覚えられる!

皆さんの中に「先生は頭が良い」「自分とは頭の出来が違うから…」と思ったことのある人はいませんか?
私も中学生の時に「数学の先生は図形や公式をたくさん知っていてすごい!」「社会の先生はなんであんなに覚えていられるの?」と思っていました。

先生たちの頭は決して特別ではありません。
皆さんと同じか、むしろ若い皆さんの頭の方が記憶しやすいはずなんです。
では、なぜ先生たちはあんなに覚えていられるのでしょう。
それにはものを覚えるときの記憶の定着率に秘密があるんです。

記憶の定着率は、
「話を聞く」5%、「本を読む」10%、「実際のモノを見る」20%、「ノートに取る」30%、「討論する」50%、「人に教える」90%
と言われていて、「人に教える」ことで飛躍的に数字が上がります。

先生は皆さんに「教える」ことで記憶が定着します。
そして常にそれを繰り返すことで、覚えたことがつながっていき、「先生すごい!」となるんですね。

皆さんの勉強でもこれを真似することをおススメします。
覚えたこと、やった問題を、ぜひ他の人に教えてみてください。
上手に教えられたらその問題が完璧に身についたという事です。
こんな勉強方法も関塾だから伝えられる裏技…
一緒に次回のテストを過去最高の点数にしませんか?

無料体験授業実施中!!
お気軽にお問合せください!

夏期講習

1年で1番長い休みと言えば「夏休み」ですね。
夏休みは学校の授業に追われることなく苦手な部分を中心にしっかり復習が出来る絶好のチャンスです。

夏休みでの弱点克服・先取りが夏休み以降の学習を大きく左右するといっても過言ではありません。
特に受験生は、夏を自分のものにすることが出来れば受験成功への道はぐっと近づきます。

当塾では、成績アップと志望校合格にむけて、生徒一人ひとりのやる気と実力を伸ばします。

夏期講習に向けて無料体験実施中です!!
お気軽にお問い合わせください!!

ケアレスミスってなくせるの?

皆さんはテストの時に、ケアレスミスで得点を落としてしまったことはありませんか?
「時間がなくて焦っちゃった」
「急いで書いたから仕方がないよ…」
など、振り返って思ったことは誰にでもあるはずです。

では、自分の名前を書くときに、焦ってしまい間違えた字を書いてしまうことはありますか?
ほとんどの人が間違えません。
先の場合と違い、急いでいても書き間違えないのはなぜだと思いますか?

それは、書いてきた回数が圧倒的に違うからです。
頭よりもカラダ(手)が覚えているので、間違えません。
極論ですが、そこまで解けばミスなんてしませんよね!?

つまり、ケアレスミスが多い人は、問題を解いている回数が圧倒的に少ないのです。
「わかった!」で終わらせている人は、ミスが多いです!
わかる問題でも、何度も繰り返し解き「ぜったいできる!」までやってみるとミスも少なくなっていきます。

ミスを無くして点数があがっている自分を想像してみてください!
そんな自分を、関塾で一緒に実現しましょう!


☆無料体験授業実施中☆

形態:講師1名:生徒2名
   90分を2回
科目:英語・数学(算数)・国語の中から2科目選択
時間:月~金、土は①~③
   ①15:00~16:30 ②16:40~18:10
   ③18:20~19:50 ④20:00~21:30

お気軽にご連絡ください!